愛知ホワイトスター4年生交流試合
愛知川小学校で開催されました、愛知ホワイトスター4年生交流試合に参加しました。
【試合結果】
蒲生 2-0 能登川B
蒲生 3-2 愛知A
蒲生 1-1 愛知B
蒲生 1-0 能登川A
以上の結果交流戦1位でした。
今日の交流戦は、対戦した愛知、能登川はAチーム、Bチームの2チームで参加していました。
よって、各チームのAとBに当てるメンバー構成を変えていろいろと試して見ることにしました。
そろそろ、蒲生もマークされて来ました。
他のチームの指導者が、試合を分析し蒲生の攻略法を考え中と言っておられました。
ますます、厳しい試合が予想されます。
指導者としも頭が痛いです。
今日の試合で、フミカの初ゴールが出ました!
おめでとう!
それでは、戦評です。
今日の試合では、愛知Aにどう対応するかが全てでした。
ベストで挑んだはずの前半に、ディフェンスの対応の悪さで2失点。。。。
何とか2点目までは我慢する事にしましたが、3点目を取られるまえに選手を入れ換えて対応!
すると、後半守備は安定して来てペースを取り戻す事が出来ました。
そして、相手の10番の選手をダイキにマンツウマンで対応させたのが効いていた。
前半2点先制されたが、前半のうちに同点に追いつき、後半逆転するだけの力が付いてた事が成長です。
ただ、4年生リーグでは引き分けた能登川Aには、苦戦しました。
特徴の無い平均的なチームなので、指導者としては、的確な指示が出来きず苦戦しました。
しかし、ダイキがスルーパスに反応し、見事なゴールでした!
保護者の皆さん、来週はいよいよ合宿です。
準備など大変ですが、宜しくお願いします!
【試合結果】
蒲生 2-0 能登川B
蒲生 3-2 愛知A
蒲生 1-1 愛知B
蒲生 1-0 能登川A
以上の結果交流戦1位でした。
今日の交流戦は、対戦した愛知、能登川はAチーム、Bチームの2チームで参加していました。
よって、各チームのAとBに当てるメンバー構成を変えていろいろと試して見ることにしました。
そろそろ、蒲生もマークされて来ました。
他のチームの指導者が、試合を分析し蒲生の攻略法を考え中と言っておられました。
ますます、厳しい試合が予想されます。
指導者としも頭が痛いです。
今日の試合で、フミカの初ゴールが出ました!
おめでとう!
それでは、戦評です。
今日の試合では、愛知Aにどう対応するかが全てでした。
ベストで挑んだはずの前半に、ディフェンスの対応の悪さで2失点。。。。
何とか2点目までは我慢する事にしましたが、3点目を取られるまえに選手を入れ換えて対応!
すると、後半守備は安定して来てペースを取り戻す事が出来ました。
そして、相手の10番の選手をダイキにマンツウマンで対応させたのが効いていた。
前半2点先制されたが、前半のうちに同点に追いつき、後半逆転するだけの力が付いてた事が成長です。
ただ、4年生リーグでは引き分けた能登川Aには、苦戦しました。
特徴の無い平均的なチームなので、指導者としては、的確な指示が出来きず苦戦しました。
しかし、ダイキがスルーパスに反応し、見事なゴールでした!
保護者の皆さん、来週はいよいよ合宿です。
準備など大変ですが、宜しくお願いします!
| ブログ | 21:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑